< 登山のお勉強 >

※これらは私の個人的なやり方・感想ですので
参考程度にご覧ください。

山のトイレ

線

ここ数年でもだいぶ山のおトイレは設備が充実してきて、中には全くトイレ臭の無いクリーン(笑)なトイレや街と変わらないような水洗トイレに出会うことも増えてきました。
けれど、基本的に山のトイレはまだまだ汲取式が基本。
微生物の力を借りて分解して処理するバイオトイレが主流です。

基本的に、山のトイレは

♦有料制

100円∼200円程度。小屋に泊まる場合は、トイレ使用料もたいていは宿泊料に含まれています。

♦拭いた紙は便器に捨てない

紙は分解しにくいので備え付けの箱等に別途捨てます。焼却したり、ゴミとして下界に降ろして処理しているようです。

♦汲取式

バイオトイレはあまり臭わないこともありますが、なかなかの刺激的な香りです。


山のトイレの維持費はとてもお金と手間がかかるものなので、協力してキレイに使いましょうね。

about me

大阪在住の山好きOL。
積雪期以外は基本的にソロテント泊。
「自分のことは自分で」
読図や救護など、自分なりにいろいろ勉強していっています。
自分の登山を振り返るとともに、同じく山に登る方々のお役に立てたら嬉しいです(^ ^)/

詳しい山行記録は
ヤマレコのマイページへ

ヤマレコのマイページへのリンク

これまでに登った山

中越

  • 火打山

北アルプス

  • 蝶ヶ岳
  • 常念岳
  • 燕岳
  • 槍ヶ岳
  • 涸沢
  • 焼岳
  • 双六岳
  • 白馬岳
  • 唐松岳
  • 爺ヶ岳
  • 鹿島槍ヶ岳
  • 雄山
  • 大汝山
  • 浄土山
  • 劔岳

中央アルプス

  • 木曽駒ヶ
  • 宝剣岳

南アルプス

  • 千枚岳
  • 赤石岳
  • 悪沢岳(荒川岳)
  • 中岳

富士山系

  • 富士山
  • 宝永山

八ヶ岳

  • 硫黄岳
  • 横岳
  • 天狗岳(西/東)
  • 北陸

    • 白山
    • 別山
    • 能郷白山
    • 岩籠山

    関西

    • 比叡山
    • 芦生
    • 横高山
    • 永井山
    • 大文字山
    • 愛宕山(京都)
    • 二上山
    • 槇尾山
    • 大台ケ原
    • 明神平(国見山、薊岳)
    • 釈迦ヶ岳(大峰)
    • 武奈ヶ岳
    • 蛇谷ヶ峰
    • 比良山
    • 蓬莱山
    • 大谷山
    • 若狭駒ヶ岳
    • 与助谷山
    • 武奈ヶ嶽(高島トレイル)
    • 鈴北岳
    • 御池岳
    • 霊仙山
    • 伊吹山
    • 横山岳
    • 行者還岳
    • 雨乞岳
    • 藤原岳
    • 曽爾高原(古光山)
    • 金勝アルプス
    • 六甲山
    • 摩耶山
    • 須磨アルプス

    中国

    • 大山
    • 蒜山三山
inserted by FC2 system